40点主義による2倍速成長
どうも。Utaユータです。
今日は2倍速で成長できる
「40点主義」
について書きます。
この考えを取り入れてから、僕は
・事業(売上/利益)を作るスピード
・コンテンツ作成スピード
・踏み込み/撤退の判断スピード
が約3倍になりました。
結論としては、
“まずは”40点で全体像を組み上げよ。
って話です。
Facebook CEOマークザッカーバーグ的に言えば、
ってことですね。
というのも、日本人はよくも悪くも丁寧すぎます。
すぐに100点を目指そうとする。
経済成長期における製品の大量生産時期は、
丁寧さ、勤勉さが評価されましたが、
今の日本、及び先進国ではスピードこそ正義です。
特に個人、
及び小さい規模でビジネスを行う場合、
大企業との差別化要素としても、
スピードは重要。
本記事を読むことで、
成長速度を加速させ、
ライバルを置いてけぼりにしていきましょう。
まずカレーを作るべし
さて、わかりやすくするために、
カレーで考えてみます。
カレーを作るおおまかな手順は、
ーーーーーーーーーーー
①具材を切る
②具材を煮込む
③カレールー投下して更に煮込む
ーーーーーーーーーーー
この3つですよね。
つまり、この3工程を終わらせれば、
カレーは”ひとまず”食べられるレベルで
提供できるわけです。
そして提供相手から、
ーーーーーーーーーーーー
「もっと辛い方がいい」
「お肉を追加して欲しい」
「ライスを変えて欲しい」
ーーーーーーーーーーーー
こういうフィードバックをもらって、
更に美味しいカレーを作ってくわけですね。
つまり、一旦作らないと、
相手からフィードバックももらえないし、
そもそもどこが良いか、悪いかもわからない。
まず完成させることが大事というわけです。
一方、ビジネスに置き換えると、
過去の僕も含め、よく見かけるのは、
1つ1つの工程を完璧にしようとして、
そもそも商品を提供できないこと。
君は天皇陛下にカレー作るんか(笑)
ってくらい完璧にこなそうとします。
とりあえず最初の工程、
①具材を切る
をさっさと始めればいいのに、
「野菜は本当にこれでいいのか?」
「もっと入れた方がいい食材はないか?」
「無農薬野菜を使わねば」
などど、1つ1つを丁寧に調べ、
情報過多に陥り、結局、力尽きる。
例えばYoutubeからマネタイズするなら、
さっさと動画を1本投稿してみればいいのに、
・機材はどれがいいのか?
・まちがったらどうしよう?
・BAD評価がつくのが怖い
・周りの人と内容被るんやないか?
・もうYoutubeは遅いのではないか?
などど悩んだ末、
Twitterマネタイズの教材に飛びつき、
また悩み、
インスタ教材に飛びつき
….結局、市場に商品を提供せず。
なんかちょっと色んな媒体に詳しくなって終わり。
こんな人をよく見かけます。
(ちなみに僕も過去はそうでした。)
これでは一向に前に進まないので、
ある程度目星をつけたら、
とりあえず商品販売まで作るのが先です。
家庭料理はそれなりのクオリティで出すのに、
ビジネスに変わると、天皇陛下に出すような
完璧なクオリティを求める人が多すぎます。
※もちろんクオリティは大事ですが、
優先順位の話です。
キチンと導線を作り切ってる人でさえ
全体の2割程度なので、
ここが出来るだけでも市場で上位に入れます。
もし、作ったあと売れなかったら、
要素分解して改善するなり、
撤退するなりしていけばいいだけです。
「集客▶︎教育▶︎販売」を”仮で”作る
カレーでは、
ーーーーーーーーーーー
①具材を切る
②具材を煮込む
③カレールー投下して更に煮込む
ーーーーーーーーーーー
の3工程でしたが、
ビジネスでは
ーーーーーーーーーーー
①販売
②教育
③集客
ーーーーーーーーーーー
の3工程で売上を作ります。
例えば、整骨院を運営してるなら、
ーーーーーーーーーーー
①販売:マッサージ
②教育:店舗の強み
例:●●の資格保有者が在籍、駅近など
③集客:各媒体
例:Web、口コミ、チラシ…ete
ーーーーーーーーーーー
こんな感じ。
あなたのサービスに合わせて、
集客▶︎教育▶︎販売
の流れを作り上げるんですね。
そしてネットを使う場合、原価をかけず、
ビジネスを作れます。
だからまずは最低限の構成要素を作り切って、
テストスピードを上げることで、
成功確率も自然と向上していきます。
3日でテストマーケはできる
しかもネットの場合、3日もあれば、
市場の反応を知ることができます。
例えば、
ーーーーーーーーーーー
①販売:アフィリで探して用意
②教育:プレゼント/動画/記事/メルマガ
③集客:SNS/広告
ーーーーーーーーーーー
これを3日で作ればOK。
最初はコンテンツを、
たくさん用意する必要もありません。
例えば動画1本で十分に、
教育&集客できることもあります。
以下の動画はその一例。
僕が細身で体重を増やしたかったので、
以前参考にしたのですが、
この方の提供コンテンツはこの動画1本です。
しかし30万回以上再生されています。
この人も収益化の導線を作ってないようですが、
例えば僕なら動画概要欄に
メルマガやLine@の案内を貼って、
記事を流して、
商品(例:増量に適したプロイテイン)
をアフィリします。
ここまでの動画のクオリティはなくても、
ーーーーーーーーーーー
①販売:アフィリで探して用意
②教育:プレゼント/動画/記事/メルマガ
③集客:SNS/広告
ーーーーーーーーーーー
これを作り切るくらいなら、
3日もあれば十分にできます。
ですので、まずは40点でいいので、
商品販売までの導線を作り切るのが大事。
どれだけ考えても、
最終的な答えは市場しか知りません。
上記の動画の方も含め、
ネットサーフィンしてると、
「良いコンテンツ出してるのに、
商品販売までの導線を作ってないなあ」
って個人や企業がわんさかあります。
よくSNSのフォロワー増やそう!
的な発信がありますが、
フォロワーだけ増えても意味がありません。
ビジネスなら、
ーーーーーーーーーーー
①販売
②教育
③集客
ーーーーーーーーーーー
この工程をブサイクでも粗くてもいいので、
ひとまず作って始めて、利益に繋がります。
そのためには完璧主義を捨てて、
40点主義で進む。
ダサかろうが不格好だろうが1歩進む。
そして反応やフィードバックをもらって、
どんどん改善をしていく。
この考え方が必要です。
コンテンツの質ももちろん重要ですが、
カレーと同じで、まず提供せねば、
質を上げることもできません。
3つの工程を組み上げられると、
成果が出る速度が上がるので、
ぜひ試してみてください。
またメルマガではより具体的な、
30日マネタイズ動画もお渡ししてるので、
興味があれば登録してみてください。
ではでは。
↓おすすめのビジネスモデルについての記事。
集客▶︎教育▶︎販売についてもより深く学べます。
P.S.
僕は元々、愚痴・嫉妬・言い訳にまみれた
底辺会社員でした。
おれなら絶対やれる。
まだ本気出してないだけ。
そう自分に言い聞かせながら
7年間、具体的な行動は起こせませんでした。
今は起業して最高月収112万を稼ぎ
肉体的にも精神的にもだいぶ楽になってます。
ぶっちゃけ、まさか自分がこんな人生を歩むとは思ってもみませんでした。
元々言い訳だらけの人間だし。
そもそもビジネスとか知らんし。
学んでわかったことは、
結局、自分の想像の延長線上には
目を見張るような変化はないってことです。
僕が変われたのは、
愚直に学び、自分の常識をぶっ壊して
素直に異世界を覗いてみたから。
勇気を持って異世界を"確かめてみる"こと。
これは人生でもトップレベルに大事なことだと言い切れます。
僕はそうやって成長してきたし、これからも勉強を続けていきます。
この記事では、
言い訳ばかりの社畜がどのようにして今にいたるかを書きました。
→Uta(ユータ)のプロフィール。社畜→起業→惨敗→月利7桁突破した物語
----------------------------------
メルマガもやってます。
ブログには書けない裏話や具体的なテクニックを配信中。
個人起業スタートのための3つの特典も
期間限定でプレゼントしてるので、
興味があれば受け取ってくださいね。
→メルマガの詳細はこちらから
この記事へのコメントはありません。